南魚沼市総合防災訓練の特別番組
- 2018/07/03 15:29
- 投稿者:はなはな
7月1日 南魚沼市総合防災訓練が六日町小学校を主会場に開催されました。
FMゆきぐにでは、8時半からの特別番組を放送しました。
児童避難訓練の様子
土嚢作り体験ブース 土嚢袋には砂を入れ過ぎないのがポイントだそうです。
一生懸命な児童。インタビューにも元気にこたえてくれました。
下水道課の職員、地元消防団が詳しく教えてくれます。
消火器体験の様子。今回は水が入っています。
また、火が自分の身長より超えたら、消火より避難するほうがいいそうです。
学校への一斉放水の様子
閉会式の様子。児童からの感想のコメントもありました。
梅雨の晴れ間の猛暑!体験ブースが多く、六日町小学校の児童はしっかり勉強になったと思います。積極的な児童が多く、ありがたかったです。
そして、地元住民のみなさんも。大勢参加していました。
防災訓練を機に、今一度、「防災」について考えてみませんか?
街の声で非常持ち出し袋はありますか?という質問に、持っていない方が多かったです。
ホームセンターでも購入できますし、ご自分の家族構成に合わせて作ってみてはいかがでしょう?
災害は忘れたころにやってきます。