あの頃青春グラフィティ『デリグラ in 南魚沼』2017
- 2017/01/17 09:09
1月14日 日曜日の午後2時頃。
ラジオにかじりついて聞いていてくださった方も多いのでは?
昨年に引き続き、今年も南魚沼市にあのグラが出張生放送に来て下さいました!!!
昨年来ていただいたときは稀に見る少雪でしたが、この日の外はこんな感じ。
3時間の生放送中、一度も降り止むことはありませんでした。
あのグラスタッフの皆さんに南魚沼の本気を見てもらえました(笑)
こちらは番組準備中の様子。
あのグラはこうして準備をして番組になっていくのですね…。
そして今回は私、塩谷も初参加!
ドキドキしっぱなしでしたが、いつも聞いてる番組に出演できるなんて…!と感動。
楽しかったです!!
記念にパーソナリティーの岡野美和子さんとツーショットまで撮らせてもらっちゃいました(’/////`)
とてもとても綺麗な方でした…(ポッ
トークも素晴らしく、会場にいる人たちの笑いを誘う面白さ。見習いたいものです。
勉強になりました!
今回ご出演いただいた南魚沼を代表する地域の皆様もご紹介しましょう♪
トップバッターはこの方!
石打丸山スキー場 勝又 健さん。
スノーボードの腕前はプロ級!ゲレンデのことならお任せあれ!という感じでした。頼りになりました!
続いて…
湯沢町観光協会 星 理沙子さん。
観光バス「こころ号」のアナウンスを生で一節やっていただきました♪
南魚沼市文化スポーツ振興公社・専務理事 西潟 錦一さん。
ネイティブならではの魚沼ことばのイントネーションを習いながら、岡野さんも一緒にしゃべってくださいました。
南魚沼市観光協会 小野塚 良江さん。
ちょうどゲレンデ内で『あったかおもてなしイベント』が始まった時間で、岡野さはお餅とけんちん汁を試食していただきながらのお話でした。私も食べたら美味しかった~♪
そして、
番組の最後にもう一度私と、会場となった『ラ・ファミーユ中角』のオーナー 中沢 あきこさんにもご出演いただき、
番組内で私から出題していた問題の解答と当選者を発表!
当選者の皆様、本当におめでとうございます!!
そして最後はお決まりの合唱♪
あのグラ合唱団を筆頭に私達も歌いました~♪
3時間、本当に楽しかったです!!!
お越しいただいたデリグラ族の皆様、ご出演いただいた皆様、そしてスタッフの皆様!!
お疲れ様でした!!!
またのお越しをお待ちしております!!!!!