田中友里恵選手へ南魚沼市民スポーツ栄誉賞贈呈式の取材
- 2018/04/10 11:46
9日(月)13:00~
南魚沼市役所で、平昌オリンピック バイアスロン競技に出場された、
田中友里恵選手へ南魚沼市民スポーツ栄誉賞が贈られました。
取材に行ってきました。
市役所前には市長が、そして南魚沼レーシングクラブの関係者、
報道陣、市役所の中には、市役所職員が盛大な拍手でお迎えしました。
歩きながらで、ピンボケ写真ですみません。
2階の会議室では、市長のご挨拶、田中選手からの報告がありました。
このままで終わりたくない・・・挑戦するという言葉を聞いて、勇気をもらいました。
平昌は、気温も低く風も強かったので厳しいコンディションだったそうです。
そんな中、両親や応援団から力をもらったそうです。
その後、南魚沼市民スポーツ栄誉賞の授賞式が行われました。
このクリスタルの表面には、田中選手の協議中の写真がプリントされているそうです。
そして、平昌五輪のマスコットキャラクターのぬいぐるみを田中選手から市長にサプライズプレゼントがありました。
囲み取材がスタートしました。
田中選手、テレビで見るより、小柄で、ベリーショートの似合う素敵な女性でした。
笑ったお顔がチャーミング!
私も、記者の一人、質問してみました。好きな南魚沼の食べ物を聞いたら、
お米が大好き。からあげ ぎょうざもご飯に合うので好きですと話してくださいました。
田中選手は、この日に、北海道に帰られました。
また、8日には、お父様と坂戸山に登ったそうです。
地域の方とすれ違った方もいるかもしれませんね。
GWには、南魚沼で、地元の子どもたちと話す機会があるそうです。
田中選手が所属していた南魚沼ジュニアレーシングクラブの旗にサインをしていました。