エントリー

誰でもできる国際支援「フェアトレード」

  • 2021/06/02 09:29

975.JPG

先日、国際情報高校 国際文化科2年生3名が取り組んでいる活動について、取材をしました。 油谷こころさん・北澤春花さん・中川瑞季さんは、世界的な運動である「フェアトレード」を 多くの人に知ってもらおうと、校内で活動を進めています。 「フェアトレード」とは、発展途上国の原料や製品を適正な価格で購入することで、 立場の弱い労働者や生産者の労働環境や生活改善・自立を目指す活動で、 児童労働・貧困・低賃金労働の改善なども目指しています。

購入した原材料は、コーヒーや紅茶、チョコレート、果物など様々な形で フェアトレード商品として販売されます。 今回の活動は校内独自の生徒支援制度に採用され、ポスター制作やプレゼンテーションを行うほか、 今年の秋から冬に校内でのフェアトレードチョコレートの販売を通じて、高校生に関心を持って もらいたいと考えています。また今後は地域の人たちへの周知も検討しているということです。

取材の様子は、6月4日(金)発行の雪国新聞 第87号に掲載予定ですので、ぜひご覧ください。

20210602092808.JPG

20210602092904.JPG

↑こちらは、フェアトレード認証をうけたチョコレート

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

大阪・関西万博 開幕!
2025/04/14 09:44
ひなまつり
2025/03/03 11:19
お疲れ様です!
2025/02/24 11:09
節分
2025/02/03 12:29
FMゆきぐにアンケート!
2025/01/27 15:38

Feed