八海山泉ヴィレッジのランチに行ってきました!
- 2016/11/30 10:10
- 投稿者:スタッフ
ゴッツォランチにしました。
サラダ+本日のピッツァ+本日のパスタ+プチデザート+ソフトドリンク
今日のデザートはヨーグルトムース…うまし。
実はマジ丼目当てで行ったんですが、別メニューにし
本日のメニューを堪能してきました。
満腹満腹~☆冬季休業になる前にぜひ行ってみてください。
2016年11月の記事は以下のとおりです。
ゴッツォランチにしました。
サラダ+本日のピッツァ+本日のパスタ+プチデザート+ソフトドリンク
今日のデザートはヨーグルトムース…うまし。
実はマジ丼目当てで行ったんですが、別メニューにし
本日のメニューを堪能してきました。
満腹満腹~☆冬季休業になる前にぜひ行ってみてください。
ユウガッタフラッシュ火曜日18:12~ 隔週でお送りしている
<おらしょのBEST3>
今回は、十日町市のシティーホール529へ取材に行ってきました。
お店を入ると異空間。
なんだか、十日町って忘れちゃいそう。
ランチセットをいただきました!ハンバーガーがおっきくて美味しい☆
サラダ・スープスパ・プレーンハンバーガー、デザートで880円!
安い!!満腹☆
ココナッツのプリンもおいしい☆
+100円で雪室コーヒーを注文しました。
午後、仕事できるかなー。お昼寝したいっていうぐらいの満腹☆
美味しかったー!!
注文が入ってから焼くパティーは、ジューシーで美味しい!
ハンバーガーってファーストフードのあの大きさのイメージがありましたが、
529さんのハンバーガーは大きい☆
村上牛のハンバーガーもいつか食べたい☆
今日の18:12~のコーナーでベスト3をご紹介しています。
お楽しみに☆
気になるハンバーガーハット!入口入ったところにあります!なんと10個もあるんですって!
1人では恥ずかしいので、スタッフさんにかぶっていただきました☆
村山さん(女性)村山店長、田村。
南魚沼からもぜひ、お出かけください。十日町駅通りと117号の交差点の角にあります。
写真をみているとまた、食べたくなっちゃいます☆
六日町駅裏の小さなピザ屋さんkankanへランチへお邪魔してきました(*^_^*)
ランチプレートセットを楽しんできました。
まずスープが出てくるんです。
おなかいっぱいで大満足のセットです。
フリーペーパー秋号もご覧ください(*^_^*)
チケットの販売が11月20日まで!!どうぞ、お急ぎください。
地域の人気8店舗のスイーツが食べられるスペシャルなイベント!
雪国スイーツFESTA!参加店をご紹介します。
*六日町 お菓子工房ヴィシー*
建物だけでなく敷地内のいたるところにメルヘンな雰囲気がちりばめられた
まさにお菓子の家!
六日町駅裏の通りにある可愛いお菓子屋さん。
お店の中にあるカフェスペースでお菓子とお茶を楽しめば、
さながら物語の登場人物になった気分♪
特別なティータイムが過ごせます。
取材の際にいただいたお菓子は『新栗のパイケーキ』。
オーナーの山田さんが一つ一つ皮をむいて煮た栗がパイの中にごろりとまるごとそのまま入った贅沢なケーキです。
パイ生地はサクサク、やわらかく煮てある栗は口の中に入れると濃厚なクリームのようにほぐれる、秋満載のお味に感動!
ケーキ自体は甘さ控えめですが、上に降りかけられている粉糖が栗の甘みを引き立ててくれる、栗の美味しさを存分に楽しめる、栗好きにはたまらない一品です♪
当日はチョコレートを使ったケーキを出品予定とのこと!
今年はどんなケーキになるのか…楽しみです♪
雪国スイーツFESTA
中学生から大人が、チケット1枚 2000円で、8店舗のスイーツとフリードリンク。
チケット1枚につき、お1人様とさせていただきます。
子供券500円で、キッズプレートとフリードリンクです。
午前11時過ぎからと 午後1時から、キッズイベント開催!
ロールケーキをまく、お手伝いをして頂きます!!
前売りチケットのみです。お買い求めはお早めに
参加店舗は、
湯沢町 だんろの家 パティスリースフェール
六日町 パティスリー・シュクレ マツモト お菓子工房ヴィシー
城内 八海山泉ヴィレッジ パン工房コネレテ
五日町 福井屋菓子店
大和 パティスリーカフェ いけだや
お問い合わせは、FMゆきぐに025-778-1500
チケットは、前売りのみ!11月20日までの販売です。
地域の人気8店舗のスイーツが食べられるスペシャルなイベント!
雪国スイーツFESTA!参加店をご紹介します。
パティスリーカフェ いけだや
旧大和町、R291沿いに荒金にあるパティスリーカフェいけだや。
新しく明るい店内にはカウンター席、テーブル席、ソファー席もあって、なんだか友達の家に来たようなくつろげる雰囲気のカフェが併設されています。
やさしそうで素敵な種村ご夫妻が笑顔で迎えてくれました。
素材の味を生かしたケーキを作るように心がけているそうです。
スイーツフェスタには秋の味覚、栗を使ったスイーツを出品する予定なんだそうですよ!今、お伝えできるのはこれだけ!どんな栗スイーツになるか、乞うご期待です!!
さて、いけだやさんのイチオシスイーツは「パリッとクッキーシュー」!
シュークリームにクッキーをのせてパリッと焼いたクッキーシュー。
パクッと食べるとカスタードクリームがたくさん出てきました~。そして皮のパリパリ感がたまらない。
大きめのクッキーシューなのですが、甘さが控えめなのでペロリと食べてしまいました♪
もう1~2個いけそうです。
ごちそうさまでした!
パティスリーカフェいけだやでは、似顔絵ケーキやキャラクターケーキも承っています。
似顔絵とキャラクターのコラボレーションも可能!たとえばお子さんの顔とプリキュアのキャラクターが並んでいるものなど。これは、お子さんが喜びそうですね!
クリームで書いているという達人技!すごいです。
日々、愛情を込めて作られているいけだやさん、スイーツフェスタのケーキもどうぞお楽しみに~
雪国スイーツFESTA
中学生から大人が、チケット1枚 2000円で、8店舗のスイーツとフリードリンク。
チケット1枚につき、お1人様とさせていただきます。
子供券500円で、キッズプレートとフリードリンクです。
午前11時過ぎからと 午後1時から、キッズイベント開催!
ロールケーキをまく、お手伝いをして頂きます!!
前売りチケットのみです。お買い求めはお早めに
参加店舗は、
湯沢町 だんろの家 パティスリースフェール
六日町 パティスリー・シュクレ マツモト お菓子工房ヴィシー
城内 八海山泉ヴィレッジ パン工房コネレテ
五日町 福井屋菓子店
大和 パティスリーカフェ いけだや
お問い合わせはFMゆきぐに 025-778-1500
チケット販売が11月20日まで!!
地域の人気8店舗のスイーツが食べられるスペシャルなイベント!
雪国スイーツFESTA!参加店をご紹介します。
MATSUMOTO
店内には「旬」をふんだんに使ったスイーツと地域の皆さんに愛され続けるお菓子が並んでいます。
贈答・おみやげ・自宅用…次々にお客様が来店し「嬉しそう」に帰って行きます。地域に溶け込んだ皆の癒しの場がマツモトなのでしょう。
「一押し試食」はクロワッサン。お店に入った瞬間のこうばしい香りの正体はこれだったんです。
上質の「イズニーバター」を使ったこのクロワッサンは外はサクサク、何層にも重なった中はしっとり。口の中にはバターの風味が後から後から広がる正に贅沢な味わい。マツモトの「パン」のファンも多いという訳も納得!
「当日は『一ひねり』したスイーツを用意します」と小野塚さん。
お話しをして下さる時の眼差しにはスイーツに対する愛情と情熱が溢れていました。
雪国スイーツFESTA
中学生から大人が、チケット1枚 2000円で、8店舗のスイーツとフリードリンク。
チケット1枚につき、お1人様とさせていただきます。
子供券500円で、キッズプレートとフリードリンクです。
午前11時過ぎからと 午後1時から、キッズイベント開催!
ロールケーキをまく、お手伝いをして頂きます!!
前売りチケットのみです。お買い求めはお早めに
参加店舗は、
湯沢町 だんろの家 パティスリースフェール
六日町 パティスリー・シュクレ マツモト お菓子工房ヴィシー
城内 八海山泉ヴィレッジ パン工房コネレテ
五日町 福井屋菓子店
大和 パティスリーカフェ いけだや
お問い合わせは、FMゆきぐに 025-778ー1500まで
チケットの販売が11月20日まで!!どうぞ、お急ぎください。
地域の人気8店舗のスイーツが食べられるスペシャルなイベント!
雪国スイーツFESTA!参加店をご紹介します。
*五日町 福井屋菓子店*
JR五日町駅からすぐ近くの老舗お菓子屋さん。
お店の中はどこかほっとする懐かしさを感じる空間が広がっていて、
買ったお菓子をその場でおしゃべりしながら楽しめるお茶スペースが設けられています。
「八海の月」や「八海羊羹」のほか、羽賀さんの愛情がたっぷりと込められて作った
和洋菓子を食べれば、お腹だけでなく心も幸せに満たされます。
運が良ければ、お母さんの入れてくださるお茶やコーヒーもご馳走になれるかも♪
取材の際にいただいたお菓子は『いちじくとばななのケーキ』。
ハートの形が可愛らしい焼き菓子で、一口食べるとすぐにイチジクのプチプチとした食感が楽しめます。
地元の皆さんはもちろんのこと、多くの方に愛され続ける無くてはならない憩いの場です。
雪国スイーツFESTA
中学生から大人が、チケット1枚 2000円で、8店舗のスイーツとフリードリンク。
チケット1枚につき、お1人様とさせていただきます。
子供券500円で、キッズプレートとフリードリンクです。
午前11時過ぎからと 午後1時から、キッズイベント開催!
ロールケーキをまく、お手伝いをして頂きます!!
前売りチケットのみです。お買い求めはお早めに
参加店舗は、
湯沢町 だんろの家 パティスリースフェール
六日町 パティスリー・シュクレ マツモト お菓子工房ヴィシー
城内 八海山泉ヴィレッジ パン工房コネレテ
五日町 福井屋菓子店
大和 パティスリーカフェ いけだや
お問い合わせは、FMゆきぐに025-778-1500
ポッキー&プリッツの日とか鮭の日とか
生ハムの日とかたくあんの日とか
サッカーの日とか鏡の日とかいろいろな記念日になっていますが
(日本記念日協会によると1年のうち2番目に認定記念日が多い日とのこと)
今日は第2回飯士登山祭に参加してきました。
雪が降り積もっていたため、登山を断念し、
ごはんをちゃっかりいただいてきました( *´艸`)
昼にはあんまり雪がなかったですね…。
というとこで途中まで登っていきました。田村氏ごしの湯沢町です。
飯士山の標高が1,111mというのにちなんで今日なんですね。
参加費も1,111円!!
飯士めし☆炊き込みご飯と柿とトン汁プラスα
チョコケーキうまし!
ごはんが飯士山型なんですよ!!
今年の登山はこれで終了ですね~(今日のは登山になるのかしら?)
さらに田村氏に連れて行ってもらって土樽巡り。
大源太湖には潜水士がいましたよ!!
紅葉がきれいでした。田村氏も真剣に写真を撮ってました。
最後はぽんしゅ館の酒風呂へ♪運よく誰もいなかったので写真撮れました。
いい湯沢旅行でした(*^▽^*)
パン屋さんがオープンしました!南魚沼市長森 魚沼の里内、みんなの食堂の隣にさとや ベーカリーがオープン!写真をご覧ください♡
パン職人竹石さんが作るパンはこだわりのパンばかり。
この地域のものをたっぷり使ったこだわりパンの数々♪酒粕を使ったパン!さとやのあんこを使ったパンなどなど!!
明日はさとやベーカリのパンで朝食ね♪
寒くなりましたね~。
そこでラーメンを食べに出かけてきました。
国道17号沿い中信号近くのどさんこ塩沢店です。
本気丼もやってまーす。
左☆味噌ラーメン、 右☆天然塩青ねぎラーメン
激辛味噌ラーメンと辛口味噌ラーメン!!
コラーゲン入りのにんにくなしギョウザ!!ほうれん草入りで緑色です。
メニューいろいろ、新作も出る予定!!
あったまります!お出掛けあれ(^o^)/
11月5日(土)、塩沢のスタジオダンダンで「雪国ベンチャーズライブ」が開催されました。
今回はたくさんのお客さんにご来場いただきました!
常連のお客さんから初めて参加されたお客さんまで、懐かしい演奏を楽しんでいました!
今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
12月10日・11日開催の「雪国ベンチャーズクリスマスライブ」も是非ご参加ください♪
詳細は下記サイトで!
http://www.yungparunas.com/xmaslive.html
地域の人気8店舗のスイーツが食べられるスペシャルなイベント!
雪国スイーツFESTA!参加店をご紹介します。
湯沢町のだんろの家をご紹介します。
だんろの家は、入り口を入ると大きな立派な暖炉がお出迎えしてくれます。...
これからの寒い時期に赤々と燃えたぎる暖炉に心も体もぽっかぽっか。
そしてこだわり焙煎の珈琲と絶品だんろの家のクリームブリュレをご堪能ください。
上のカラメルをバーナーで焼くパフォーマンスあり!カラメルのパリパリと中のカスタードクリームの濃厚で滑らかな触感はやみつきになります。
ぜひご賞味ください。
雪国スイーツFESTA
中学生から大人が、チケット1枚 2000円で、8店舗のスイーツとフリードリンク。
チケット1枚につき、お1人様とさせていただきます。
子供券500円で、キッズプレートとフリードリンクです。
午前11時過ぎからと 午後1時から、キッズイベント開催!
ロールケーキをまく、お手伝いをして頂きます!!
前売りチケットのみです。お買い求めはお早めに
参加店舗は、
湯沢町 だんろの家 パティスリースフェール
六日町 パティスリー・シュクレ マツモト お菓子工房ヴィシー
城内 八海山泉ヴィレッジ パン工房コネレテ
五日町 福井屋菓子店
大和 パティスリーカフェ いけだや
チケットは、11月20日まで販売です。
お問い合わせは、FMゆきぐに 025-778-1500
湯沢町・南魚沼市の方以外の方々も、どうぞ、ご参加ください。
詳しくはFMゆきぐにまで
地域の人気8店舗のスイーツが食べられるスペシャルなイベント!
雪国スイーツFESTA!参加店をご紹介します。
湯沢町 パティスリースフェール
国道17号にあるお店。
店内には宝石のように輝くスイーツがたくさんです。
ショーウインドウからは目でも楽しめる種類豊富のスイーツが並んでいます。
季節の果物を存分に使用し、新作も随時販売しています。
店内でお召し上がりもOK!コーヒーや紅茶と一緒にいかがですか?
雪国スイーツフェスタ当日は、赤いフルーツのケーキを作ってくださるそうです。
お楽しみに☆
雪国スイーツFESTA
中学生から大人が、チケット1枚 2000円で、8店舗のスイーツとフリードリンク。
チケット1枚につき、お1人様とさせていただきます。
子供券500円で、キッズプレートとフリードリンクです。
午前11時過ぎからと 午後1時から、キッズイベント開催!
ロールケーキをまく、お手伝いをして頂きます!!
前売りチケットのみです。お買い求めはお早めに
参加店舗は、
湯沢町 だんろの家 パティスリースフェール
六日町 パティスリー・シュクレ マツモト お菓子工房ヴィシー
城内 八海山泉ヴィレッジ パン工房コネレテ
五日町 福井屋菓子店
大和 パティスリーカフェ いけだや
お問い合わせは、FMゆきぐにまで 025-778ー1500まで。
道の駅雪あかり 今泉記念館で、しおざわ秋の収穫祭が開催されました。
さっき帰ってきました。
もー楽しくて楽しくて☆
ふれあい鍋 調理中の写真です。1500人分があっという間に売り切れました。
スタッフさんで前日の午前中をかかって大根人参さといも きのこ
など、準備をしたそうです。美味しそう☆
朝のうち、ちょこっと飛んだ気球!
私はステージの司会でした☆
中之島小学校金管部
塩沢小学校金管部の演奏
中之島小学校と塩沢小学校の金管部 合同で南魚沼市歌 時代新たにを
演奏しました。
よさこい八海連(わかつみれん)
よさこい遊・友・you
タップダンス高沢さんのステージ
ミュージカルダンススタジオの皆さんの写真を忘れてしまってすみません。
11月13日(日)にさわらびで午後2時から発表会があるそうです。
おしゃれでかわいい小学生の女の子のダンスや、年中年長さんのかわいいダンス。
もーキュンキュンしました!!
今泉記念館では、塩沢織物の展示と抽選会がありました。
抽選会では、あたりが出ると、紬を使ったしおりのプレゼントでした。
田村も挑戦しましたが、やっぱりティッシュでした(笑)
そして、お茶席があり、司会終了後にいただきました!!
しかも2杯も☆お抹茶って苦味がおいしい。ほっとします。
お茶席は、今年も大好評で、お菓子の追加をしたそうです。
素敵なお姉さま方をパチリ。
ご馳走様でした☆
いやー、楽しかったー☆寒かったですが☆
美味しいものもたくさん食べました☆
本日グランドオープン!!KITCHEN片山にお邪魔しました)^o^(
おそうざいお弁当各種勢揃い!!お客様が大勢並んでいました!!6日までオープン記念イベント開催中です!!どれもこれも美味しそう!!
コロッケ各種お弁当各種、完売→追加→完売→追加どんどんキッチンから追加されてきます!!
皆さんもお昼にいかがですか?