あの雪2月11日アクティビティ開催!
- 2023/01/24 16:06
- 投稿者:佐藤 侑紀
2023年01月の記事は以下のとおりです。
皆さんこんばんは!
日曜日の夕方。今日一日どのようにお過ごしになられましたか?
毎週木曜9:12~お送りしている「温泉に行こう!」のコーナー。
先週お伺いした湯沢町の神泉の湯では実際に温泉に入らせていただき、
温泉水を使ったお水や温泉あんぱんまでいただいてきました!(^^)!
スタッフの今村さんお世話になりました。
本当にありがとうございました!!
とろとろとした柔らかくて優しいお湯に癒され、
ちらりと見える雪景色に雪国らしさを感じました。
温泉あんぱんはふわっとした白い生地の中から濃厚な味わいのこしあんが
絶妙な組み合わせでとてもおいしかったですよ!
白い生地は雪の形、雪国の色白美人を表しているそうです!
(土日限定販売なので、気になる方は週末にぜひ神泉の湯へ足をお運びください)
現在は冬季営業ということで、毎日正午~午後8時まで営業されていますよ!
ぜひ、神泉の湯でゆったりとした時間をお過ごしくださいね( ^)o(^ )
皆さんこんにちは!寒い日が続きますね。
さて、月~金朝7:00~10:00までお送りしているMorning Voice。
今週のメッセージテーマは「防災」です。
今日1/17が阪神淡路大震災から28年、「防災ボランティアの日」ということで
「防災」がテーマとなりました。
番組でもお伝えしましたが、
昨年末大阪へ行って防災士の資格を取得してきました!
救急救命講習から、防災士としての役割についての講義まで
本当に学びのある2日間を過ごしました。(もちろん試験もありました)
普段から災害について考え、避難所はどこにあるのか。
車中やエレベーター内で災害に遭ってしまったらどうするべきなのか。
備えておくべきものはどんなものなのか。
家族や地域の方と話し合っておきたいですね。
余談ですが、資格取得時に行った大阪。
クリスマス直前ということもあり、会場近くのイルミネーションが大変綺麗でした(*'▽')
皆さん遅ればせながら、今年もFMゆきぐにをよろしくお願いいたします( ^)o(^ )
さて、金曜11:42~お届けしている「こんにちは 六日町商工会です!」のコーナー。
2週にわたって六日町駅下 南魚沼事業創発拠点MUSUBIBAで開催される「ウィンターファミリーイベント」の出店者の方をご紹介しました。
来週月曜9:12~放送の「元祖南魚探検隊が行く!」でもイベントの出店者を紹介します。
1/6(金)の商工会コーナーにご出演いただいた へんてこりんの剱持瑠海さん!
へんてこりんのブースでは、3歳~中学生までを対象にヘアゴムやヘアピン、イヤリング作りなどを体験できるそうですよ。
1/13(金)の商工会コーナーにご出演いただいた Rootの竹内遥さん!
Rootでは、大好評のサラダラップやお弁当を販売するそうです。サラダラップは新作を用意されるようです!
中身が気になりますね!
1/16(月)9:12~の 元祖南魚探検隊が行く!では訪問美容totteの野澤千愛さん、
日本美腸協会認定講師 アトリエポノで活躍中の星野望さんを取材したもようが放送されます!
お二人とも優しくてパワフル!!
新潟の女性をきれいに 健康にさせたいという熱い気持ちが伝わってきました。
totteのブースでは、娘さんがいるパパさんに向けてヘアアレンジを伝授されるようです。
星野さんのブースでは、皆さんにリラックスいただける「腸ほぐし」を実施されます。
トップの写真!野澤さんと星野さんとお写真を撮らせていただきました!嬉しい!!
どのブースも大変気になりますね!
1/29(日)午前10:00~15:00までは家族そろって「ウィンターファミリーイベント」へ!