☆街角中継スケッチ 9/28
- 2017/09/28 15:24
- 投稿者:いぐ姉
昨年も大人気だったオカベのパスタランチにお邪魔しました!
オシャレな前菜+新鮮なサラダ+
5種類から選べるパスタ+豪華なデザートで、
1800円!
迷いに迷いましたが私は明太クリームパスタにしました!
大大満足です~究極のパスタランチです♪
平日なのにお客様でいっぱい!!
ちょっとリッチなランチはいかがですか…
10/29までです♡
皆さんもぜひ♡
2017年09月の記事は以下のとおりです。
昨年も大人気だったオカベのパスタランチにお邪魔しました!
オシャレな前菜+新鮮なサラダ+
5種類から選べるパスタ+豪華なデザートで、
1800円!
迷いに迷いましたが私は明太クリームパスタにしました!
大大満足です~究極のパスタランチです♪
平日なのにお客様でいっぱい!!
ちょっとリッチなランチはいかがですか…
10/29までです♡
皆さんもぜひ♡
今年も開催します(*^▽^*)11月18日(土)です!
今日からチケット販売です!!
会場は、エンゼルグランディア越後中里☆
下記参加店舗でチケット販売中。
カフェでのんびりするのもおススメ「パティスリーカフェいけだや」
JR五日町駅近く、洋菓子もうまし「福井屋菓子店」
パンの「八海山泉ヴィレッジ」10月から木曜定休です
この間食べたシフォンケーキとアップルパイがおいしかったですぞ
「お菓子工房ヴィシー」
私はプリンが大好きです「Matsumoto」
和栗のモンブラン「パティスリー・シュクレ」
ハロウィンのお化けケーキがかわいかった!「パティスリースフェール」
コーヒー飲みにもお邪魔したいです「だんろの家」
かわいいハロウィン「エンゼルグランディア越後中里」
と、FMゆきぐにで11月12日まで販売しています。
(数に限りがありますので、もしかしたら売り切れ御免となるやもしれません)
今までにご参加いただいたお客様へのDMは来週には発送予定…予定です★
今年も宜しくお願いします。
食欲の秋ですね(*^_^*)
今日のサポートクラブは十日町市から
麻里さんが夢中で食べた熊田さん特製の新そば!
他スタッフ用にもいただきました(*^_^*)さすがおいしい!!
FMの休憩室で作ってもらいました。
上手にゆでるコツは、たくさんのお湯でゆでること、
欲張ってそばを一度にたくさん入れないこと、だそうです。
第3回新そばまつりが10月1日(日)玉垣製麺所本社敷地内(十日町市高田町6丁目)で
開催されます。一足早く新そばが試食できるイベントです!!先行販売もするそうです☆
ラジオでは見えませんでしたがイケメンです。FMゆきぐに担当の営業マンです。
また来てください♡
ちなみに新そばの発売は10月12日からです。
昨日 9月24日に、十日町市の「クロステン」で雪氷楽会 in 十日町が開催されました!
2階の大ホール会場に様々なブースが設けられ、雪国っ子もときめく雪と氷の不思議を、おもしろ科学実験で体験できるようになっていて、会場内は大賑わい!
大人から子どもまで、大勢の方が遊びに来て下さいました。
私もFMとおかまちの高野さんと一緒に、「アナウンサー体験コーナー」を担当しました!
実際に放送で使っている機械を操作し、ラジオで雪道安全走行を呼びかける原稿読みをしてもらいました。
緊張しながらも、皆さん楽しんでくださったようでとっても嬉しかったです!
上の写真の女性3人組は北海道の大学生だそうです!
翌日の雪氷学会で研究成果を発表するほか、この日もブースを一つ担当し、体験コーナーの案内をしていました。
そんななか、合間を縫って体験に来てくれました!
仲良し3人でそれぞれ頑張りました~!
中にはこんな小さなお客様も☆
まだ幼稚園児だというお友達も会場には大勢遊びに来てくれていました。
ひらがなが読めない子たちには、出張版!みんな元気 ということでインタビュー!
ニコニコ笑顔でインタビューに答えてくれました♪
他にもこんなにたくさんのブースが!
大阪から来たという学生さんたちのブースも。
私も回りたかった~。
ステージではDr.ナダレンジャー&ナダレンコの自然災害科学実験ショーが開催されました。
楽しいトークとともにわかりやすい解説で子どもも大人もすごく勉強になる内容でした!
子どもたちもショーに参加して大喜び!
どのブースも工夫が凝らしてあってとっても楽しい会でした!
雪や氷は、楽しく学べば遊びにも勉強にもなります。
ぜひ皆さんも、こういったイベントには参加してみてくださいね!
9月23日・24日の2日間、南魚沼市六日町 国道17号沿いの
(㈱)新潟ケンベイ 六日町エネルギーセンターでは
「ガスと住まい設備の調和祭」が開催されています。
私は今日(23日)のお昼頃に会場へお邪魔したのですが、
たくさんのお客さんで賑わっていました。
ガス機器やシステムキッチン、システムバスなどの水回り設備や給湯器など
各メーカーの新製品が展示されていました。
ガスコンロはデザインがとてもおしゃれでした!
こちらのFF式石油暖房機は燃焼に利用する空気を外から取り込み、
発生した空気を外に排出するという仕組みであるため、換気の手間がなく
室内の空気が汚れません。
こちらはハイブリッド給湯器!
なんと会場には、システムキッチンが丸ごと展示されていました!
実際に目で見て触れることができるので、製品の良さを実感しやすいですね!
その横には・・・
システムバスが展示されていました。
レイアウトはあくまでも一例で、色々と変更できるそうです!
この他、チラシのくじ引き券で1回抽選ができるくじ引きコーナーや
お菓子のつかみ取り、ヨーヨー釣り、風船のプレゼントなど盛りだくさん♪
焼きそば無料サービスやケバブの当日引換券ももらえます!
ガスと住まい設備の調和祭、23日は午後5時まで
24日は午前10時~午後3時30分まで開催します!
お気軽にお立ち寄りください♪
食欲の秋到来!
農家の方は稲刈りごったくで大忙しですね。
新米の季節にますます美味しくなるのは・・
南魚沼本気丼。それぞれのお店の個性とこだわりが光る丼が楽しめます。
今回お邪魔したのは塩沢石打ICから車で3分。大原運動公園近くの「お食事処薬師」
料理長今井さんの心のこもったお料理が評判のお店です。
今年の本気丼は「自家製こだわりチキン南蛮丼 1080円」(税込み)
見た目もキレイで野菜たっぷりヘルシーおいしー!女性にも嬉しい本気丼です。
甘酢あんをかけていただくとまた味わいが変わります。
小鉢にお汁、手作りプリンまでついて大満足!!です。
これはお菓子屋さんのプリンにも負けない!と絶賛のスタッフ。同感です。
私は昨年の本気丼「贅沢すぎる海鮮茶漬け 1566円」(税込み)
新鮮なお刺身をご飯に載せて特製のゴマダレでいただきます。
このゴマダレが濃厚なんだけどしつこくなくとにかく美味なんです!
〆は特製だし汁をかけてお茶漬けに。いろんな食べ方が出来るのが特徴。
こちらももちろん手作りプリン付き。この本気丼もオーダーがあれば食べられます。
薬師の本気丼は大盛りすぎず女性でも美味しく食べきれます。
丁寧で手の込んだ絶品本気丼、あなたもぜひ。
薬師のランチ営業は予約制ですので、事前にご連絡をお願いします。
025-783-7070まで。
NEXCO東日本さんの「ニイガタドライブ」に記事を書きましたー☆
南魚沼を新潟県内の方々に伝えるべく、熱が入りましたー!!
テーマはアナと行く南魚沼のアナ場
井口京子アナと地域をまわり写真のモデルをしてもらいました!
そして、田村が撮影&記事を書きました。
下のURLからご覧ください。
来年3月までにあと2回、担当しますので、楽しみにしていてください。
https://www.niigatadrive.com/2017/09/ 19-3/
一番上の写真はオフショットです☆
芸術の秋にぴったり
南魚沼市万条新田にある外山康雄 野の花館にお邪魔しました。
きょうは職場体験に来ている塩沢中学校井口君と一緒です。
真剣なまなざしで作品を見ていました。
秋を感じる作品に心が落ち着きました。
優しい気持ちになれました。
あなたも秋を感じにお起こしください。
会社内で「インスタ映えする写真を撮るゾ(^_^)v」がブームです。
インスタはやってないんですが。
これが飲んでみたくって食ingBarくうへGO!
さわやかな香りと果汁があふれます(*^_^*)
一番上の写真です。
とあるTさんより「マジ丼は普通盛りしなさい」といわれたばっかりなんですが…
ドーン!とガーリックライスを注文してみました。
さらにデザートの濃厚なソフトクリームもうましうまし。
9月30日までお得なサービス券付きチラシはFMゆきぐににもありますよ~。
くうに行こう!と思った方は寄ってみてはいかがでしょう。
ニョッキもおいしそうでした~次は食べてみたいと思います。
9/9(土)、10(日)に八色の森公園とアグリコア越後ワイナリーで
ぶどう収穫祭とワイン祭りが開催されます!
今年で16周年!毎年大賑わいの人気イベント!
地元の方はもちろん県外からも多くのお客様で盛り上がります。
高級ブドウふじみのりを数量限定で1房もぎ取り無料!
ワインビールジュース…そして美味しいものもご堪能ください!
あなたも実りの秋を感じてみませんか♪
湯沢駅構内のぽんしゅ館カフェ糀らってに中継に行ってきました!
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした椅子、流れてくるジャズ、まったりしました~
一番人気の糀ソフトクリーム。
八海醸造の甘酒をたっぷり使った糀ソフトクリームはほんのり甘酒の香りがして、濃厚でおいしかったです(*^_^*)
そして、重い!食べごたえ満点!!
そして、店長さんが糀ラテも「どうぞ」と作ってくださり、抹茶味のラテもいただきました。
抹茶のほろ苦さとソフトクリームの甘さと、絶妙です。
まいりました(^O^)ホントにおいしかったです。
リピーターが多いのが納得。私もリピーターになりそうです。
皆さんもぜひ、どうぞ!
ぽんしゅ館でおなじみのこの人たち。
観光客の小さな女の子が「病院に連れて行かなきゃ~」と言っていたのがかわいくて、癒されました(^O^)
南魚沼市塩沢 ルピアス ヘア&デザインにお邪魔しました。
南魚沼の美のカリスマ 店長ケイスケさん、そして奥様の、幸子さんキレイ!!
スタッフのガクト君(髪の毛はターコイズカラーだそうです!)に、
ご出演いただきました!
夏のダメージを受けた髪の毛のケア、
ルピアス人気のヘッドスパ、
メンズクレンジング、、、
美を磨きたいならルピアスへ!
あなたをプロデュースいたします!
9/24日曜日に
八海山泉ヴィレッジでイベント『カルマニアパーティ』が
開催されます。
ヘアーショーもあります!チケットのお問い合わせお待ちしています。
どなたでも
お気軽にお酒、お料理とともに楽しんでください。
スパ二スト幸子さん、今度ヘッドスパお願いします♪