あと4日です!
- 2018/10/31 18:51
- 投稿者:スタッフ
2018年10月の記事は以下のとおりです。
10月27日 土曜日、舞子グラウンドゴルフ場で開催された「第3回 FMゆきぐにCUP中之島オープン」。
前日の時点では午前中の天気が大荒れになる予報が出ていましたが、当日は小雨程度におさまり、プレー中はほとんど雨にあたることもなく、無事開催となりました。
開会式の様子↓
子どもたちも含め、皆さんしっかりと説明を聞いています。
FMゆきぐに局長もご挨拶させていただきました☆
説明を聞いた後は、ベテランの皆さんの見本プレーを見学。
女性ならではの安定感抜群なプレー。憧れます。
先に言ってしまいますが、この方なんと今大会大人の部の優勝者でした!
3回目となる大会初の女性優勝者です!
そして…
この方はなんといきなりホールインワン!しびれました!!
お手本をしっかりと覚えて、各チームごとにコースへ。
笑い声も飛び交い、皆さん和気あいあいとした雰囲気で楽しくプレーしましたよ♪
私は今年も選手として参加!
お仲間に入れていただきました。
「目標!1回はバーディ(2打)をとる!」と心の中で決めて参加した今大会。
無事!目標達成できました!!よかった!!!
たった一回ですけどね(笑)
回数制限の6打で入りきらないホールもいくつかありました(笑)
田村アナは中継担当で初参加!見ていても楽しかったそうです♪
8ホールを2コース、全16ホールを終えた後は、舞子チケット売り場上のレストランでお茶会♪
子どもたちも頑張りました!
美味しいおやつに舌鼓♪
子どもたちは全員で16名参加してくれました。
全員ではありませんが、とってもいい笑顔だったみんなをパシャリ☆
素敵な一枚をありがとう!
一息ついた後は表彰式。
子どもの部は男の子が優勝!おめでとう!
大人の部も発表され、そのあとはお楽しみ抽選会です♪
今回は多くの企業様からプレゼントをいただき、1人2つもプレゼントを頂きました!
温かいご協力、本当にありがとうございました!
記念撮影も。
私も仲間に入れていただきましたよ♪
今大会もとっても楽しかったです!また来年、お会いしましょう!
来年はこの記事をご覧になっているあなたが優勝者になるかも!?
今回は出なかったという方も、ぜひ来年参加してみてくださいね♪
私は来年こそ、ホールインワンが一度でも出せたらいいな~。
雪国スイーツFESTAのチケットが買えるのは11月4日まで。
チケットはエンゼルグランディア越後中里と参加店8店舗とFMゆきぐにで販売中です。
ここでしか味わえないプレミアムな新作のスイーツを皆さんにお届けします。
ぜひチケットをお買い求めください。
写真撮影場所協力 パティスリーシュクレ
月曜日の夕方にいそいそ伺ってアーダコーダワーと写真を撮らせてもらいました。
エレガントに休憩されていたお姉さん、お邪魔してすみませんでした<(_ _)>
のんびりしていたらあっという間!
雪国スイーツFESTA!
チケット販売終了まであと10日なんです。
今日は群馬から買いにお客様がいらっしゃいました!
うれしいです!!ありがとうございます!!
FMゆきぐにと参加店と
エンゼルグランディア越後中里で販売中です。
11月11日(日)1,111mの飯士山に登りませんか?
土樽小学校の校歌に「♪~飯士山」という歌詞があります。
小学生の時に登った飯士山。
昨年、久しぶりに登ってとっても楽しかったんです!今年もスタッフと参加します。
清掃登山が目的で、1年間の感謝を込めて、ごみ拾いをしながら登ります・
そして山頂では、今年の新米を1,111粒お供えし、五穀豊穣、無病息災、商売繫盛を願うイベントです。
飯士飯がついて、参加費は1,111円!お昼ご飯も楽しみです。
締め切りが10月31日までです。お問い合わせは岩原観光協会まで
025-787-3476まで
今週の木曜日中継コーナーですが、飯士登山祭の準備をしている山頂付近と電話をつなぎます。
ミセスダイナマイト内11:42~です。お楽しみに。
今日も山頂付近では作業が行われています。
写真を送っていただきました。
飯士山から見た、湯沢町土樽地区。実家はどのへんだろー。美しい。
ちょっとだけ、鎖場もあります。昨年、スタッフさんがアドバイスをしていただいたので
安心でした。
お!山頂付近に何かがお目見えするそうです。
発表は木曜日の中継コーナーであるかもです!
私、田村、出発式も進行役で行きます。そして、登ります!
去年、運動不足でも登れました(笑)
湯沢中学校の吹奏楽部、雪雷太鼓、ユースポの子供たちも登場します。
お楽しみにー☆
雪国ベンチャーズライブ開催決定!
日時は11月17日(土)会場はスタジオダンダン
開場時間は18時 開演は18時30分
当日は3部構成となっていて、
1部 18:30~19:15
2部 19:30~20:15
3部 20:30~21:15
終了時間は21:30を予定しています。
料金は男性4,500円 女性4,000円
お問い合わせはFMゆきぐに 電話025-778-1500
ご参加のお客様は前日までにご一報いただけると幸いです。
皆様のご参加、お待ちしています!
久しぶりの晴天の週末ですね~
先々週と先週は台風でしたね。
今日は十日町でほくほくウォークを開催!
さらにディスポート南魚沼では全日本ベンチプレス大会(14日も)、
宮本モータース六日町店では大感謝祭(14日も)、
八海醸造「魚沼の里」ではライディーンビール新発売キャンペーン(14日も)が行われています。
その他各地でいろいろ行われているでしょう!イベント日和ですね。
11日朝刊新聞折り込みの雪国うおぬMAPを各所にお配りしています。
トーア南魚沼店に昨日お邪魔していきました。
可愛いろうそくや
ペット用の祭壇やろうそくや線香などもありました。
プラス商工会六日町支部の
中心市街地活性化イベントスタンプラリーにも参加されているそうで
1,000以上のお買い上げでスタンプがゲットできますよ。
そして、社員募集中!お気軽にお問い合わせください。
トーア南魚沼店025-772-8193まで。
六日町不動産のジョニーです。
秋が深まっていきます。お元気ですか?
最近美容室でカットしてさっぱりしてきたワン。
でもこれからの季節はもこもこ毛皮があったかワン♪
みなさんもあったかくして風邪をひかないでくださいね。
今日フリーペーパーゆきぐにうおぬMAP秋号が発行になったワン。
ジョニーも載っています。今回は間違い探しverです。
探してみてね。
毎週水曜日13時25分過ぎから放送のコーナー「サポートクラブ」!
10月10日は魚沼倫理法人会 副会長 佐藤真澄さんにご出演いただきます。
打ち合わせでは、倫理とは…などなど、
へー!そういわれてみれば!確かに!なるほど!!と目から鱗でした。
日本一幸せな従業員をつくる~ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦~
映画上映会が30日(火)小出郷文化会館で午後6時から開催されます。
観賞料は前売券1,000円、当日券は2,000円。
ご興味のある方は、FMゆきぐにのホールにチラシがありますのでご覧下さい。
来週水曜日 10日 13時25分過ぎからぜひお聴き下さい。
どさんこ塩沢店にお邪魔しました!!
どさんこ塩沢店・湯沢店・六日町店ではお客様への
感謝をこめて10月31日まで
満腹応援麺大盛り麺1.5玉ゼロ円キャンペーンを開催中!!
麺はオリジナル!!
もっちりとした太麺がやみつきになります!!
美味しい!!
特製餃子もやはり人気です!!
定食もかなり人気だそうです!!
本気丼もしています!!
荒井 隆常務取締役、ありがとうございました。
トーア株式会社主催の第36回トーア小学生作文コンクールの表彰式が
9月24日に長岡グランドホテルで行われました。
県内の小学生から1,000通以上のご応募があり、88名が入賞!!
優秀作品集には、おじいちゃんおばあちゃんとの
ほほえましい日常を切り取った秀逸な作文が並んでいました。
南魚沼市からも2名選ばれていました。
敬老の日…もう過ぎちゃいましたが、
多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝ってみてはいかがでしょう。